佐藤洋平
脳科学・心理学に関するコンサルティング業務を行う傍ら、心と体の関係について大学院で脳波を使った研究をしています。ヒトの心や社会性といったところに興味があります。趣味は人間観察と考えること全般、料理、読書、執筆です。非営利団体もしくは個人限定で簡単なご質問でしたら無料でお調べいたします。興味のある方はメールアドレス:joyjoyjoy83@gmail.comまでどうぞ。
佐藤洋平の記事一覧
「幸せ」は測れるのか?──幸福の測定とその意義
幸福と哲学――徳から考える――
シナプスとアイデンティティ――ドーパミンが創り出す私たちの“世界観”
予測する脳と“信じる心”――私たちはなぜ誤信念を抱くのか?
予測する脳と誤信念──なぜ私たちは「信じたいもの」を信じてしまうのか?──
思考の罠:私たちが知らず知らずに陥る「確証バイアス」の心理学
飽きるのは悪いこと? ー 脳と進化が教える“やる気の仕組み”
予測する脳の葛藤 – なぜ私たちは「慣れ」から抜け出せないのか
脳は“ズレ”で賢くなる――予測符号化理論が明かす学習の秘密
アップデートし続ける脳:予測誤差とシナプス可塑性が紡ぐ学習の物語