佐藤洋平
脳科学・心理学に関するコンサルティング業務を行う傍ら、心と体の関係について大学院で脳波を使った研究をしています。ヒトの心や社会性といったところに興味があります。趣味は人間観察と考えること全般、料理、読書、執筆です。非営利団体もしくは個人限定で簡単なご質問でしたら無料でお調べいたします。興味のある方はメールアドレス:joyjoyjoy83@gmail.comまでどうぞ。
佐藤洋平の記事一覧
自閉症児の聞き取り能力は年齢によってどのような違いがあるのか?
あなたは安心して仕事ができていますか?:安心と信頼が作るチームパフォーマンス
ノルアドレナリンは脳の中で何をしているのか?リセットボタンとしての役割とは?
自閉症者は口も見ない?情報の統合と言語理解の関係性
できるチームは何が違うか?自立的チームの作り方とその戦略
ADOS-G:自閉症スペクトラム障害の診断基準
ミラノの街の半側空間無視:心的表象と半側空間無視の関係
半側空間無視患者と線分二等分課題:かれらは何を見ているのか?
流動性知能を司るもの:Nバック課題、知能、脳
ボンヤリした人は正中を見る?健常人の視線の偏りと注意力の関係